ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2020/07/22〜2020/07/23

明治を高学歴の代表格として扱うところと、高卒を馬鹿にするところを踏まえて、彼の大体の学歴と彼が学歴コンプレックスを持っているってことが分かったw

  • >>1265

    すごい幼稚な投稿だよね。ある意味かわいそう。狭い世界しか知らないことが。国内なら大学は自宅から通える国公立に行くのが良いと思う。そして、できれば在学中にTOEIC満点取っておきたいね。そうすれば、就職してから別ルートで出世したり、会社の経費でMBAとかに挑戦させてもらえる可能性がある。ちなみに東大卒すら海外のMBAクラスでは小さくなってたりする。何が言いたいかというと、東大卒は確かに賢いけど社会で活躍するには勉強以外の要素も必要ってこと。そもそも東大は官僚になるための機関、一般企業で東大卒を育てられないのをよく見る。また、ある程度裕福な家庭なら大学はアメリカの大学に行くのがいい。その前に1年くらいは米国内の語学学校に通う必要があるかもしれんけど。