ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】の掲示板 2022/05/31〜2022/06/20

>>504

2038で怖かったのは、原油マイナス後のGW直前に野村からきた通知。内容は、うろ覚えですが、この商品はダブルブルなので、日本市場がGWで休場中でも取引のあるドバイ原油が、その休場の間に50%以上の値下がりになった場合は、この商品は100%の値崩れとなり、紙切れになるので注意ください、というものでした。この通知が届いた後の取引が最安値をつけたと記憶しています。多くの方がこの通知で譲渡されたかと思います。私も相当悩みました。

  • >>512

    <日本市場がGWで休場中でも取引のあるドバイ原油が、その休場の間に50%以上の値下がりになった場合は、この商品は100%の値崩れとなり、紙切れになるので注意ください>

    それはうろ覚えですね。
    プラッツドバイ原油はTOCOM(東京商品取引所)ですのでGWは営業しておりません。
    もし、仮に連休中に海外マーケットが-「50%以上の下落」になっていたとしてもTOCOMはサーッキト・ブレーカーを発動させ50%以下にはさせなかったでしょう。

    なぜならTOCOMにとって2038は稼ぎ頭で2038なくして、プラッツドバイ原油の存在意義はないに等しくなりつつあり、ルール作りの根底に2038の存在を意識しているからです。
    なので「0」にはならないが天然ガスETFのように「1円」になる危惧はありました。

    当時はWTI当限がマイナスとなり、なんでもありの感じで誰もが青ざめていたのは確かでしたね〜

    そこから持ち続けているとは凄い胆力です!