ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】の掲示板 2021/02/16〜2021/03/03

ここを売るタイミングは、ここの価格とは関係ないと思います。
原油が70ドルとか90ドルとか、原油の価格が基準になると思います。

原油が60ドルになって、500円にも満たないとは、全くの想定外でしたが、
コロナが終息すれば、原油も上がり、ここも更に上がると思います。
買った時は、余裕で1,000円に行くと思ってましたが、甘かったです。
平均買値の235円まで下がることは、当分はないと思ってるので、
いつになるか分かりませんが、1,000円まではホールド予定です。
下降局面では減価しますが、今は、上昇局面なので増加を期待しています。

ここは減価するから長期保有は危険だって騒いでる人、最近減りましたね。
間違ってることに気がついたのでしょう。
今は増加の局面です。大いに期待したいと思っています。
希望的観測ですが、3,000円とは言いませんが、1,500円には戻して欲しいです!!!

  • >>150

    <ここを売るタイミングは、ここの価格とは関係ないと思います。
    原油が70ドルとか90ドルとか、原油の価格が基準になると思います>

    ホルダーですさん
    ご無沙汰です。

    この感じだと12月に私が「60$では500円は到底いかない。400円がいいところだ」と言ったところ、私に「必ず行く」とおっしゃり、お互いにその時を楽しみにしましょうと言っていたのを覚えてくれていたのですね。

    ところで
    なんかおっしゃっていることが矛盾していませんか?

    「売るタイミングは、ここの価格とは関係ない。原油の価格が基準になる」とおっしゃりながら「1000円まではホールド予定」とここの価格を基準にするとは!

    また、「2038は減価するから長期保有は危険」です。
    指数連動型レバレッジETN2038の「本質」を理解されていないのが誠に残念です。
    11頭から一本調子で上げていて、減価の怖さを実際に経験していない人はなかなか口で言っても分からないのかもしれませんね。


    長期保有とは人によって感覚は違うだろうが私の感覚だと
    中期3ヶ月〜1年
    長期1年以上って感じです。