ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】の掲示板 2020/10/07〜2020/10/27

>>869

全くの私見なのであまり参考になさらないで頂きたいのですが、もう少し様子を見られてもよろしいのでは・・・。
ベンチマークのWTI(12月限)は、先週金曜日に一目均衡表の雲を下に切り、4月22日の安値US$25.31から8月26日の戻り高値US$44.33のFIB23.6%水準(US$39.84)を試しに来ました。
今日は完全にFIB23.6%水準を下回っています。前回10月12日にはUS$39.36で反転しましたが、9月8日(安値US$37.12)と10月2日(同US$36.93)には、そこからFIB38.2%水準(US$37.06)を窺っています。

私は今のところ基本ポジションがBearなので、またFIB38.2%が来ればいいな・・・程度で眺めているのですが、これからのWTIの動きと2038のプレミアム/ディスカウント次第では、様子をみて日計りを入れても面白いのではないかと考えています。
下げるとプレミアムが拡がる銘柄なので、小心者には難しいのですが・・・。

それにしても、今日もiNAV211.70に対し5.7円(2.5%)のプレミアム。2039はiNAV6,407に対し67円(1.0%)のディスカウントです。
この相場つきでも強気で支えることのできる市場参加者の存在がうらやましい・・・。

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】 全くの私見なのであまり参考になさらないで頂きたいのですが、もう少し様子を見られてもよろしいのでは・・・。 ベンチマークのWTI(12月限)は、先週金曜日に一目均衡表の雲を下に切り、4月22日の安値US$25.31から8月26日の戻り高値US$44.33のFIB23.6%水準(US$39.84)を試しに来ました。 今日は完全にFIB23.6%水準を下回っています。前回10月12日にはUS$39.36で反転しましたが、9月8日(安値US$37.12)と10月2日(同US$36.93)には、そこからFIB38.2%水準(US$37.06)を窺っています。  私は今のところ基本ポジションがBearなので、またFIB38.2%が来ればいいな・・・程度で眺めているのですが、これからのWTIの動きと2038のプレミアム/ディスカウント次第では、様子をみて日計りを入れても面白いのではないかと考えています。 下げるとプレミアムが拡がる銘柄なので、小心者には難しいのですが・・・。  それにしても、今日もiNAV211.70に対し5.7円(2.5%)のプレミアム。2039はiNAV6,407に対し67円(1.0%)のディスカウントです。 この相場つきでも強気で支えることのできる市場参加者の存在がうらやましい・・・。