ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)農業総合研究所【3541】の掲示板 2022/10/22〜2023/01/26

・資本金を5億から5000万への減資で、一億円以下にして税金の優遇を受けれるようにする。23年度の黒字化を見通して利益にかかる税制対策を、今のうちに打つ。
・減資によって捻出した分の4.5億で、1.9億の繰越欠損を無くして財務内容を改善する。余った分は繰越剰余金として今後の余力として置いとく。
・財務内容を改善して、銀行からの融資を受けやすくして、資本政策の機動力を上げる。
・23年度は黒字の見通しで、利益が出れば繰越剰余金として積み上げるし、株主への還元も考えてる。

減資により社会的な信用力低下は確かに避けられないけど、会社の勝手な判断ではなく、概ね銀行からのアドバイスだろうし、そこが信用力低下で融資をしないとはならないと思う。株主観点からだと、ようやく本気で利益出す地盤を整えたと捉えるか、会社の主張を信用せず、減資は良く無いと危ない会社認定するかは人それぞれ。会社の主張を信用できない先に何故投資するのかは不明だけど、空売りもほどほどにしといた方がいいと思う。