掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
45(最新)
期待薄で3690円で指してたら刺さってた~!
-
えぐいて
-
配当利回り7%超えかよ
-
トランプ関税で市場はメチャクチャ!
アイツが大領領になってから、ろくなことは無い。
一刻も早く仕置人に始末してもらいましょう!
世の為、人の為、ああいうワルには消えてもらうのが一番です。(笑) -
下げキツイよ
-
えぐいて
-
気になるなら株主総会行って直接聞いて来なよ。
-
ついに、4,000円割れ!
今月末の決算発表で減配が発表されたら、さらに下げるのか?
底値が見えなくなってきたね。
昨年、6,000円以上で買った人はどうしてるんだろう?
お気の毒。 -
それでも、ここは配当金においては高い方ですよね?
-
4000円割れは、時間の問題。値を見て仕入れるのも一法。逆張りのチャンスか?
-
3000台はかんべんして
-
結局この会社は何で還元性向100%何でやったの?
振り回される株主に迷惑では?
ちゃんとした理由を教えて欲しいです。 -
ここは良い会社だよ。
-
24
分かる人には判る
-
20
配当買い!
-
減配前提ならなぜ還元100%なんかするんだろうね?
一時的なら結局下がるじゃん。
一時的にでも株価を上げるのが目的なの? -
15
迷ったが後場寄りで5枚中4枚利確
1枚だけ残したが、減配は避けられないなら業績を向上させてほしい -
14
四季報春号の来季以降大幅減配の可能性記載が気になるなあ
持ち株数を減らすべきか悩む
配当取りの動きに逆行して下げているのも、その影響があるのでは -
Typical liberal talking point for a liberal media platform like
-
柱の半導体は車載関連が主要顧客へ販売増えるが、産機向け停滞。円安追い風でも営業益横ばい圏。26年3月期は車載関連は堅調続く。産機向け後半底打ち。営業益微増。総還元性向見直しで減配か。
見直し 現中計の総還元性向100%は24年度終了。次期はM&AやDXなど成長投資に一段注力か。AI泡検知システム等エレキとケミカルの事業間シナジー強化。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み