ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/10

1168

Dream 強く買いたい 5月10日 18:08

>>1167

先に《日本のドローンソリューションと提携》と発表があり、

その後《北米のドローンソリューションと提携》と発表があった。

その北米企業がAVESTECで、SKYRONと呼ばれるドローンであった。

順番に行けば日本の企業が先に発表されるはず?
何故未だに開示されないのか?

決算と同時に発表されるのか?

Kudan(株)【4425】 先に《日本のドローンソリューションと提携》と発表があり、   その後《北米のドローンソリューションと提携》と発表があった。  その北米企業がAVESTECで、SKYRONと呼ばれるドローンであった。  順番に行けば日本の企業が先に発表されるはず? 何故未だに開示されないのか?  決算と同時に発表されるのか?

  • 1169

    Dream 強く買いたい 5月10日 18:11

    >>1168

    未だに開示されないのは、やはり決算と同時なのか?!

    日本のドローンソリューションプロバイダー、Kudan Lidar SLAMを搭載したドローン製品の販売を決定

    01.23.2024

    Share on

    高度なSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術で世界をリードするKudan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:項 大雨、以下 Kudan)は、日本発でグローバル市場向けに事業を展開するドローンソリューションプロバイダーが、Kudan Lidar SLAM(KdLidar)を採用した製品の販売を決定したことをお知らせいたします。

    ドローンを用いた空中からの3次元測量は、効率的かつ低コストな手法として、土木・建築・インフラ業界における需要が拡大しています。しかしながら、SLAM技術を搭載せずLidarのみを使用する従来のドローンを用いた3次元測量では、ドローンが飛行できない環境・GNSS/GPSが届かない環境などにおいて、空中から地上までの連続的なマッピングを行うことができず、これが運用における課題となっていました。

    本製品では、KudanのSLAM技術を採用することにより、ドローンへの搭載のみならず手持ちでも使用可能なマッピング機器として汎用化することができ、従来の空中からのマッピングに加えて、センサを手持ち機器に移し替えて地上からのマッピングを連続的に行うことを可能としました。これにより、森林・土木現場・市街地など、ドローンだけでは包括的なデジタルマップを地上部分まで作成できなかった環境でも、同一のシステムで効率的な3次元測量が可能となります。

    このような先進的な案件では、顧客が要求するハードウェア構成に対して柔軟に統合可能なソフトウェア技術が必要となり、モバイルマッピング向けに商用グレードのSLAMアルゴリズムを提供するKudanの技術が採用されました。ドローンを始めとしてモバイルマッピング向けの高度なSLAM技術に対する需要は拡大しており、Kudanは日本を始め、グローバルにおけるモバイルマッピング製品の普及と高度化に引き続き貢献してまいります。

    なお、顧客情報及び製品の詳細については今後開示する予定です。

    日程

    (1)製品化公表日:2024年1月23日(2)製品発売予定日:2024年春頃