ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FFRIセキュリティ【3692】の掲示板 2015/06/03〜2015/06/07

PER200ってめっちゃ高いじゃん!
と思いつつ僕はここの株購入したんですよ
ホルダーの皆さんも結構そんな感じで購入したんじゃないかな
知らずに買ったわけではないんですよ

これからの新規参入者も似たような感情を抱いて購入する人はするし、もちろん購入しない人もいる
当然のことですけど

売り煽りのコメントには確かに心を乱されます
だから自分もこうやって書き込んじゃってるわけですよ
スルーすればいいのに
今、こうやって売り煽りについて書き込んじゃってるのが売り煽りの思う壺になってんのかなと思うと自分いたたまれなくなりますね

だけど売り煽りの効果ってほんとあるのかなとも思いますね

売り煽りの目標はこの銘柄を売らせたいわけでしょ

でも今回の件で怒りを感じたホルダーは今後何が起ころうとこの銘柄をホールドし続けてやるって感じで意地になるんじゃと思っちゃいますね

そしたら売り煽りが逆効果になっちゃうってことですよね

あと、売り煽りの悲観的コメントとホルダーの悲観的コメントは、同じ悲観的コメントでも明らかに違う
前者は誘導が読み取れ、後者は感情が読み取れる

新規参入者がここを参考にして購入を考えるとしたらそこらへんを当然読み取るんじゃないかなと思います
そんでもって売り煽りが激しいってことはこの銘柄よっほど注目されててなんかすごいことでも起こるんじゃないのかなって逆に期待感を煽る結果になるんじゃないかなと思う

売り煽りで心を乱されることはもちろんあるんだけど、本来の目的である誘導の効果はないんじゃないかな