ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カバー(株)【5253】の掲示板 2023/07/24

ホロアースって人数に限りがあるホロライブファンに向けての収益の期待だけじゃないでしょう。
ヤマトファンタジアのステージをフブキさんとこよりさんが見せてるけど、デジタルグッズ販売とか好調に見えた。
これをステージ作成だけ請け負って新番アニメの製作委員会の「そのアニメのファンの部屋」とか出してアニメ制作委員会はデジタルグッズを売ったりとか、アニメではなくvtuberに限ってもカバー社が「デジタルグッズ販売空間」と「憩いの広場」をプロデュースと・・・。
自分みたいな素人の想像でも「ホロライブ以外からの収益構造」が見える
運営も本格稼働2024後は他社から請け負っていくのではないだろうか
だってこの「ヤマトファンタジア空間」の構成をそっくりそのまま他のオタクコンテンツで作ればいいんだろ
アニメ、アイドル声優事務所、漫画雑誌、vtuber・・・どこかはメタバース空間デジタルグッズ販売でカバー社にプロデュース見積もりの問い合わせはあるのではないか?