ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)PKSHA Technology【3993】の掲示板 2022/12/15〜2023/02/05

  • 221

    MM 強く買いたい 2022年12月24日 08:57

    >>217

    AI SaaSにリソース集中させるので駐車場は伸びなそう(伸ばす気なさそう)
    短期的な株価よりも中長期の企業価値向上を目指している、一方で年間30億のキャッシュをどのように還元や投資に振り分けるかは議論中
    子会社が多いのは人材育成や流出防止の観点からあえてそうしている、権限を移譲して経営者としての役割も含め任せている
    顧客接点のコミュニケーション領域は国内だけで年間1兆円以上かつ成長している市場、控え目に見てAI SaaSでARR300億円以上は固い、社内コミュニケーション領域でさらに300億円狙える
    海外進出も日系グローバル企業を足掛かりとして始まりつつある
    競争を避けるため?英語以外の言語、アジアを優先させる戦略
    英語圏でのAIの浸透はかなり進んでいて日本とはタイムギャップがあるが日本語が参入障壁になっている
    長期的にはソフトウェアは全てAI化していくだろう、コミュニケーション領域のソフトウェアが進化すると直接的に検索エンジンを使わなくなる可能性すらあり、そうなるとGoogleの今の広告ビジネスモデルは崩壊するだろう
    EBITDAは成長を加速させようとすると一時的に落ち込むが、将来的には50%越えも可能と思っている
    新たに執行役員体制を整備して元マイクロソフトのマーケティング部長?が参画
    今は昨年の2社買収などで複雑化した社内の体制をシンプルに再構築しているフェーズだが、また複雑性を増すタイミングは来るだろう(新たな買収や子会社の吸収?)

    昨年と大きな変化はなかったですが、順調に成長している印象ですね😊