ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アクリート【4395】の掲示板 2021/11/26〜2022/01/17

>>485

坊っちゃん、詩人はpoet.だよ♪

雰囲気と指数か、、、

外的評価、外的要因、新しい冷戦をめぐる覇権争い、何事も日本より先行する海外諸国のワクチンの動向、、、

日本に於いては、ラインアプリのなんど失敗しても、さらに失敗を重ねて、SNSアプリそのものが信用低下、
政府がラインは信用したくてもしようが無いと公言しているのに、個人的な恨みかな?逆らって、ワクチン接種するとたくさん美味しいことあるよって、個人情報ダダ漏れなラインで都民の個人情報なんてどうでも良いわという東京都の役人さんの動き、、、

岸田首相に、なぜか株価下落の責任をなすりつけているオカシナ人もいるけど、政府動向は1日に3回はチェックするのは自然なこと。

相変わらず機関、機関と言っているだけの人も居ますが、なんで大体動きが分かっているんだったら機関を利用しないんだろう?

信用買いの多さは人気があるという証拠でもあります。

あと一桁増えたら不自然とは言えますが

IRニュースのリリースも確かに重要。
ただ、セキュリティにかかわる事業を展開されている会社さんは、世間を賑わすようなトラブルやアクシデントも株価上下の重要な要因ですね。

昨年のdocomoの事件のように。

そういえば政府、プラットフォームにAWSなんかを選定したような?
AWS,ちょくちょくシステムトラブルを起こして、トラブルが解消されたあとに、自社のサイトでだけ、なおりましたと事後報告なんで、いつ復旧したのやら、まぁ、何事も、自分の目で確かめ、すべての失敗の責任は自分にあると強く思わなければ、すぐに退場するだけなんで。

日々刻々と様々なことが変化していくので、しっかりと確認した上で無いと行動ができない、チキンハートな私なので、忙しくて、見ないことはありませんが、ザラバ板に張り付いている時間がありません。

まぁ、幾ら建設的だろうと思って、いつも実際に行っていることを書いても、お疲れさまです。色んなことで自分の思うようにことが運ばずにストレスまみれの方々、どうぞ個人的なストレスを吐いてくださいね

ちゃんと皆さんの邪魔にならないように15時00分を過ぎてから投稿をさせて頂いております。

ストレスや妬み、皆んなが知っていることをしたり顔をして投稿している方は、その方のお名前をタップすると、まぁ少しはその方の人間性が垣間見えますね