ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)モバイルファクトリー【3912】の掲示板 2018/04/27〜2018/05/23

仮想通貨を発行することはICOすることです。
コムサはICOで約100億調達しましたが、興味深い記事がありましたので興味がある方はお読みください。
https://news.mynavi.jp/article/20171109-ico_comsa/
ICOの成功にはSNS(テレグラム)の活用が不可欠のようです。ICOすることを発表し、実行するまでの期間にいかに世界中にPRしていくかが鍵のようです。1か月~2か月PR期間が必要な気がします。その間いかにモバファクのICOをみんなで盛り上げていくかですね。もちろんホワイトペーパーの内容も重要ですし、どのような特徴をもったコインを発行するかも重要な要素のようです。IRの質疑応答を見てみると、かなり自信があるユーティリティトークンのようです。
ブラウザ兼仮想通貨ウオレットが夏ごろリリースの予定ですから、同時にICOでしょうか?なぜなら、モバファクが発行するトークンはモバファクが提供するウオレットに送金したいですよね。つまりICO参加者は、モバファクの提供するウオレットから仮想通貨をモバファクに送金して、そのアドレス(ウオレット)にモバファクのトークンを送金してもらうのが効率がいいわけです。トークンはユーティリティトークンでゲームで使用するコインですから。財布を出しても、コインがなければ使いませんし、コインを出しても保管する財布が別の財布より使う財布に入れておいたほうが効率がいいわけです。
夏までにICO予定で、その1〜2か月前に発表するとするとはやり、発表は直近です。そしてICOで調達した資金は前受け金として売り上げに計上されます。
モバファクが開発しているブロックチェーンを用いたゲームに関する面白い記事がありますので興味がある方はお読みください
https://allabout.co.jp/gm/gc/474174/
もうほとんど出来上がっていて、プラットホーム待ちの様な気がします。
ゲームも楽しみです。