ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENECHANGE(株)【4169】の掲示板 2022/06/12〜2022/06/15

「経産省 ディマンド・リスボンスの活用に向けて」でググると、5月27日付の資料PDFが公開されてます。
その資料の22ページに、家庭向けディマンド・レスポンスサービスを提供している事業者として、エネチェンジも取り上げられてます。

「ウクライナ問題に端を発する資源価格の高騰、資源不足がもたらす電力不足が今夏今冬には予測される。その電力の需給逼迫の対策として、家庭の電力需要にも目を向けて、省エネ・節電をいかにして進めていただくか、早急に対策を公表する」というような内容を、さっきの首相会見でも言ってました。

事業の仕様などの詳細は、所管省庁である経産省資源エネルギー庁がまとめて、それから委託事業者の公募などが行われるのでしょう。
NHKの昼のニュースで先に報じられたので、大体の事業の建て付け(節電に対応したポイント還元)ということは決まりで。

エネチェンの事業は、時代にマッチした国策ど真ん中の事業ですね!