ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Sun Asterisk【4053】の掲示板 2023/01/27〜2023/02/10

>>313

多分前提となる時間軸の認識が揃ってないからだと思いますが、国内自体の注力は当たり前にやるべきだと思います。EP層への食い込みもまだまだですし。
海外だーと言っても立ち上げ、収益化に数年はかかると思うので種まきとなる動きは必要なんだろうなという意味です。3,4年後に向けた話。IRいわくすでに検討はしてますが。
確かに人材に先鞭をつける仕組みは差別化できていますが、やはり賃金がついてこないと取り込めない。中には恩義で日本を選ぶ学生もいるでしょう。
しかし日本でしか通じない人材を育てているわけではないので、それなりの技術にあった待遇を出せる仕事をどう当てがうかは必須です。
また短期だと売り長の傾向がより顕著になってますね、個人見解ですが決算で大コケはしないと思ってます。
悪くない数字が出たとして今度騒がれるのは織り込みがどうだこうだという話。そこそこの決算ならPERは40辺りになり過熱感もそんなにないし、この辺りはなってみないと分からない領域かと。