ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Sun Asterisk【4053】の掲示板 2022/05/14〜2022/05/30

1Q決算、売上は大幅増収に対し、営業利益大幅減の説明が舌足らず
①トレンド悪化なのか、②単に会社の説明不足(怠慢)なのか、判らず
そこを売り方がいじっている感じ

説明不足のポイント
・販管費372百万円増加の具体的計数説明なし
・減益要因たる上半期の「先行投資」とは何?
・営業利益進捗率17.2%ながらQ1の進捗率としてほぼ計画通りの根拠?
・借入+20億の必要理由、現預金+18億と両建てにしている理由?
・本社移転費用、家賃アップの影響度?
・人材増強と売上、費用推移のロードマップ
決算説明資料は57Pと分厚いが、上記のような肝心な説明が欠如しており、株主を不安にさせ⇒株価暴落を招いた

この説明不足が会社の作為によるものか(ファンダ悪化を無視)、不作為によるものか(CFOの力量○○?)、いずれにせよ会社は早急に丁寧なIRを発信すべきだろうよ
(俺は単純にCFO・IR担当の気働きが足らない方に賭けているが、実は俺がトロいのかもしれない)