<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エクサウィザーズ【4259】の掲示板 2024/05/24〜2024/05/31

みなさんの投稿を読ませていただきつつ、エクサのこれからの成長について考えてみています。

AIはこれからもっと一般的になってリスクも大きくなっていくと思いますが、OPEN AIは安全対策チームを実質的解散して主要幹部が退社して、業績を上げることをリスク対応よりも重要視しているように思われるので、ここで多くの企業に使われているエクサがリスク軽減できる点を前面に打ち出していく、っていうのはどうなんでしょうか。

個人情報とか情報漏洩は死活問題だから、現在使っている企業のセキュリティ強化みたいなところで需要の積み上げ、かなりできそうな気がするのですが。

持ってる分の現物ホールドの気持ちは変わらないのですが、「これ!これだよ!」っていうのがないと、追加で買うのはためらいます・・・
本音では、めちゃくちゃ買いたいですが、こわー💦

(株)エクサウィザーズ【4259】 みなさんの投稿を読ませていただきつつ、エクサのこれからの成長について考えてみています。  AIはこれからもっと一般的になってリスクも大きくなっていくと思いますが、OPEN AIは安全対策チームを実質的解散して主要幹部が退社して、業績を上げることをリスク対応よりも重要視しているように思われるので、ここで多くの企業に使われているエクサがリスク軽減できる点を前面に打ち出していく、っていうのはどうなんでしょうか。  個人情報とか情報漏洩は死活問題だから、現在使っている企業のセキュリティ強化みたいなところで需要の積み上げ、かなりできそうな気がするのですが。  持ってる分の現物ホールドの気持ちは変わらないのですが、「これ!これだよ!」っていうのがないと、追加で買うのはためらいます・・・ 本音では、めちゃくちゃ買いたいですが、こわー💦