<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2023/10/31〜2023/11/14

さっさと、潰れないかな..こんな反社に近い事やってる会社は..
メルカリは2022年6月30日に利用規約を改定し、「転売等の営利を目的とした商品の購入」の禁止を削除しました1。これにより、一部のユーザーからは「転売を容認するのか」という声が上がりました

その理由として、メルカリは「『転売等の営利を目的とした商品の購入』は、『マーケットプレイスのあり方に関する有識者会議』での検討も踏まえ、削除することにした」と説明しています

具体的には、メルカリの原則として元々転売は禁止されていないとのことです"転売"の意味は「買った商品を別にところへ売り渡す」ことであり、メルカリといったフリーマーケットに出品される商品のほとんどが転売に該当します2。これを禁止にしてしまうと、そもそもの事業として成り立たなくなるという考えがあるようです

ただし、メルカリはユーザーの「安全」が確保できないリスクや、マーケットプレイスの「信頼」が確保できなくなるリスクを最小限にすることに努めています1。そのため、悪質な転売行為については引き続き対策を講じていると考えられます3。具体的な対策としては、価格が急騰している商品には、商品ページ上でそれを知らせる文章などを掲載する取り組みなどがあります1。また、一部の企業と提携して、高騰商品の転売防止に取り組んでいます1。これらの取り組みにより、メルカリは多様で自由なマーケットプレイスを実現しようとしています1。