<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2023/10/31〜2023/11/14

>>230


大体さ~
「取引を通じて人道に反するような行為が助長される」と判断する基準について
基本原則に照らして考える際に、不快原理(主観的に、ある人が不快と思うこと)ではなく危害原理(生命・身体への被害)によって明確な被害者が生まれるかを考えるべきであるという意見で概ね一致しました。

ってなんだよ!
取引を通じて人道に反するような行為が助長される行為でお金を儲けるのは許されるか??

道に反する行為を助長するような取引を通じて利益を得ることは、倫理的には大きな問題があります。多くの国や地域では、人権侵害や違法行為を助長するような商取引は法律で禁止されています。しかし、具体的な状況や法律により、何が許されるかは異なる場合があります。具体的な事例や状況については、法律の専門家に相談することをお勧めします。個々の行動が社会全体にどのような影響を与えるかを考えることは、倫理的な判断を下す上で重要です。それぞれの人が倫理的な行動をとることで、社会全体がより良くなることを期待します。