ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QPS研究所【5595】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/13

>>331

出来ることと出来ないことの他に、今はできないけど、そのうち出来るようになるかもしれないことがあると思っています。
なので個人的には出来る出来ないだけで分別する必要はないかと思っています。

ただ、今回一例として出したつもりだったのですが、水の多寡と書いてしまったためそういう指摘は至極ごもっともだと思います。私が悪かったです、申し訳ございませんでした。

冷却水プールの水位の監視だけでいえば衛星写真ではなく、冷却プール内に監視カメラがあれば良いだけなのですが、実際に以前、原発災害対策関連の銘柄について調べた際に、対策案の一例として衛星による広範囲監視についての記述があったため実際に検討はされたのだと思っています。(その情報について書かれたサイトを覚えておらず、調べ直したのですが見つからなかったためソース不十分ですみません、確か8年くらい前の記事で合成開口レーダーについて言及する内容だったと記憶しています)

合成開口レーダに関しては周波数の違う視覚情報というよりも、触覚情報に近いとよく表現されるようですが、画像情報では気付けない地表の変化や、液体、気体、固体など状態の変化など「変化」に気づくことが出来るため、地震による地表の変化や周辺施設の変化、燃料プールの状態変化など視覚情報だけではわからない変化にいち早く気付ける利点がある。とかそんな内容だったと思います。

ただ、私自身専門家でもない素人ですし、ネットの情報を鵜呑みにしただけなのは間違いないため信憑性も乏しいですし、誤解を与える内容だったと思うので先程の書き込みは削除させていただきます。
申し訳ございませんでした。

上記記事について気になる方はぜひ探してみてください。もし見つかったら教えてほしいです。