ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すららネット【3998】の掲示板 2019/03/09〜2020/02/20

>>164

開示がないという事は悪い方に考えておいた方がいいかもしれませんね。
経理に詳しい社員を新規採用していきなり責任者にすることになると思いますが、素人集団の中で不正をやられてもチェックする機能がないという事を考えると一抹の不安を感じずにはいられません。
IRが充実している会社なら現状を考えればこまめに投資家の不安を払拭する情報開示をしますし、IR担当すら責任者まで1年持たずに消えて行くこの会社に多くを望んでもがっかりするだけでしょう。
取締役や監査役が次々と入れ替わる状況を見ると、社長が筆頭株主であるこの会社は社長と意見が対立すると更迭されるようなワンマン体制なのかもと疑いたくなります。
5/15の決算短信に関しては個人的にはこの会社の今までの対応を考えるとTVCMの効果を確認できる4月以降のBtoCのID数の増加数の開示はないと予想しています。
開示して欲しい情報はIRに電話して要望を伝えないと変わらないと思いますし、黙殺されるようなら多額の投資は控えた方が良いと考えています。