ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サスメド(株)【4263】の掲示板 2022/12/21〜2022/12/23

一応サスメドの個人見解は
なるべくわかりやすく
何度も書いた通り1100で短期反発(逃げ場)
理由は?↓
日足長期線にあたるため
ここで本反発かさらに下落かで揉み合うための反発
→日足で跳ねるだろう
→日足で抜けたら暴落だろう

結果は分足で弾かれての日足下抜け
今更1%下抜けしただけでは損切りできない人は微動だにかもですが

短期の値頃感で買ったとびつきの損切り、信用切りが少しは降ってくるのも事実

なら、買えるか?
値頃感で買う新規も、余力からのナンピンもいるので多少は買われる。

暴騰前の値段に戻ってるんだけど→

そりゃそうでしょ
普通に考えたら
暴騰前は材料なしで1200円
今は材料ありで1100円
意味不明!間違いない!
もともと1000円で持ってた人たちからしたらいまでも爆益、なんなら手放したいもいたはず。
今回飛びついた人たちは?
今すぐでも手放したい、資金拘束されてくるかい
その葛藤の結果材料ありきで下がったんでしょ?フラワーくん
自分にブーメランで書きますが
ならバンクは12000も取ると思いますか?
大半の方は戻るはずがないと思うと思います
ならサスメドは2000も取ると思いますか?
戻ると思うと思う方が多いと思います。
買いポジホルダーですから
バンク12000戻ると思って買えないように
サスメドノーポジなら2000になると思って買えるのは一部と思います。
ならノーポジなってみてやはり上がる!
値頃感以外で思うのでしたら買い直してみてください。

フラワーに嵌め込まれたのは、いないと思いますが、フラワー含め泣いてる方が多いため書きました、
こっから爆上げも爆下げもあるので自己責任でご判断を!