<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーディーピー【7794】の掲示板 2024/02/12〜2024/02/29

>>457

まず文脈を理解すること。ベストな選択や戦略をとることは非常に難しく、うまくいかないのも普通のことだという意味で書いてますよ。

あと、言葉は自分に返ってくるということを理解しておいた方がよい。同じようなコメント、言葉を延々と繰り返すのは、さて、どうなんだろうか・・。まあ、見ていて恥ずかしいというかかわいそうというか・・ですが。

それから、後講釈でああすればよかった、こうすればよかったとかは言えることはありますけど、それはあまり意味がない。

例えば、輸出「自主」停止のところはなぜそのような措置をとらねばならなかったかの実際の経緯がよくわかりません。明らかにされないからね。

ただ、最初のところで当局とのコミュニケーションに不十分さ、齟齬があったことはうかがわれるから、そこは今後の教訓になるんでしょうね。ここの行き違いが顧客を失うとか大きな影響につながったわけですし。

他にも、原石市場への参入はわりと早くからそのことにふれているのに、動き出すのが遅い感じがすることなど、あれこれあります。

大型の種結晶の開発、商品化と並行して、アライアンス、資本参加も含めた原石市場への参入計画は早期にすすめておくのがよかっただろうなーとかね。

  • >>458

    失礼な物言いをしたことをお詫びします。

    掲示板によくいる輩と同一視してしまいました。ご回答に評価するような言い方は失礼ですが、お答えは正当かつ適切だと思います。

    エンドユーザーの動向が把握できない種結晶ビジネスでは市場動向が掴みにくいこと、また付加価値の大きさの点でも最上流の種結晶では小さく、ルースや少なくとも原石へのステップアップが業績拡大の点でも重要だと考えていました。

    自主規制について会社の対応のマズさがあったことは取引先に対しても、株主への説明の点でも言えると思います。

    同じことを何度も投稿したのは
    煽り屋への対抗上必要だったので
    どのように思われても
    必要な時には同様の対応をしますので
    悪しからず