<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

CYBERDYNE(株)【7779】の掲示板 2024/05/29〜2024/06/18

825

ist***** 強く買いたい 6月13日 08:12

>>824

[ G-BA(ドイツ連邦共同委員会)が、HALの公的保険適用を前提として自ら行なう臨床試験の最新状況 ]

今年1月、ヨーロッパ最大の専門学会の 一つであるドイツ整形外科・外傷外科学会 (DGOU) は、この臨床試験について下記のような文書を学会誌で公開している(添付写真)

********************
連邦合同委員会(G-BA)はEU官報に新たな入札募集を発表した。

私たちは、脊髄損傷に対する神経筋フィードバック療法をテストする研究を計画、実施、評価してくれる独立した科学機関を探しています。

この試験研究の目的は、対麻患者のエンドポイントである「歩行能力」の点で、神経筋フィードバック療法による治療がすでに処方されている理学療法よりも優れていることを実証することです。

参加申し込みの締め切りは2024年3月7日午後12時。
********************


◆ 昨年9月G-BA はHALの臨床試験のプロトコルガイドラインを既に発表しており、さらに今年1月臨床試験を実際に行なう科学機関を2024年3月7日を締切として官報で公募した。

現時点で、この科学機関は既に決定されているものと考えられる。

株主総会でこの臨床試験の進捗をどのように山海社長は発表するのか。

◆◆◆ いよいよ臨床試験の開始が近づいている。開始したというだけで大きなニュース ◆◆◆



下の写真: ドイツ整形外科・外傷外科学会 (DGOU) がHAL臨床試験の公募ついて学会誌で報じている(今年1月)

CYBERDYNE(株)【7779】 [ G-BA(ドイツ連邦共同委員会)が、HALの公的保険適用を前提として自ら行なう臨床試験の最新状況 ]  今年1月、ヨーロッパ最大の専門学会の 一つであるドイツ整形外科・外傷外科学会 (DGOU) は、この臨床試験について下記のような文書を学会誌で公開している(添付写真)  ******************** 連邦合同委員会(G-BA)はEU官報に新たな入札募集を発表した。  私たちは、脊髄損傷に対する神経筋フィードバック療法をテストする研究を計画、実施、評価してくれる独立した科学機関を探しています。  この試験研究の目的は、対麻患者のエンドポイントである「歩行能力」の点で、神経筋フィードバック療法による治療がすでに処方されている理学療法よりも優れていることを実証することです。  参加申し込みの締め切りは2024年3月7日午後12時。 ********************   ◆ 昨年9月G-BA はHALの臨床試験のプロトコルガイドラインを既に発表しており、さらに今年1月臨床試験を実際に行なう科学機関を2024年3月7日を締切として官報で公募した。  現時点で、この科学機関は既に決定されているものと考えられる。  株主総会でこの臨床試験の進捗をどのように山海社長は発表するのか。  ◆◆◆ いよいよ臨床試験の開始が近づいている。開始したというだけで大きなニュース ◆◆◆    下の写真: ドイツ整形外科・外傷外科学会 (DGOU) がHAL臨床試験の公募ついて学会誌で報じている(今年1月)