ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

CYBERDYNE(株)【7779】の掲示板 〜2015/04/28

>>16101

>>>>山海 嘉之 氏
筑波大学教授・サイバニクス研究センター長
CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長

言うまでもなく、一般職公務員が会社社長と兼務しようものなら、たちどころに職務専念義務違反で懲戒免職を始めとした厳しい懲戒処分が待っている。

国立大学法人の教授だからといって株式会社社長、それも上場会社社長との兼務が許されるなんて、そりゃ無茶苦茶だ。言うまでもなく、国立大学法人の教授の給料は血税から支払われ、教授クラスともなれば1000万円は優にくだらない給料(1200万円程度?)が支払われている。

仮にも上場会社の社長を兼務して、大学教授の職務の遂行がまともに果たされるなどとは到底考えられない。そして、大学教授という立場を利用できたのか、血税である補助金が大量に支払われ上場を果たし、今や超がつく大金持ちでもある。

一般公務員の職務専念義務の徹底が叫ばれている今日この頃、国立大学法人の上場会社社長の兼務など、一般公務員との禁止規定との兼ね合いからしても不公平極まりなく、無茶苦茶としかいいようがないと考える。