ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)中村超硬【6166】の掲示板 2019/10/21〜2019/10/23

<期待される効果>

本開発により、小径および大径の2種類のナノサイズにおいて、それぞれの特性を生か してゼオライトの応用分野の拡大が見込まれます。

小径ゼオライトナノ粒子(100nm以下) ナノサイズ化により、食品や医療機器、薬、電子部品などの長期保存、品質安定化を 図れるとともに、容器の内部状態を一目で確認できる透明吸湿性包材の実現が可能に なります。また、光学製品のコーティング剤やフィルターなどへの適用も期待されます。

大径ゼオライトナノ粒子(150nm~300nm) 液中で沈降しないため、液体商品でも安定した分散状態を維持したまま、ゼオライト ナノ粒子の機能が付けられます。さらに、ゼオライトナノ粒子の吸湿時に発生 する吸着熱を利用した温感化粧品を始め、歯科用品や衛生用品などのさまざまな分野で応用が期待されます。

従来製法に比べ、約10分の1のコストでの製造が可能としている。すでに、梱包材やコスメティック、衛生用品などの用途に向けてサンプル品を頒布し、ユーザー評価を進めている。高機能透明フィルム用途では一部企業で製品化に移行する段階としている。

低コストで様々な分野で応用が期待されているから世界中の化学メーカーやコスメティックメーカー、電子機器メーカーに採用される、しかも高機能透明フィルムはすでに製品化に移行なら、早ければ今期の売上に計上される。東京大学と共同開発した神材料を理解せずに安売りするなよ、年初来高値をつけて超超超割安だから神材料をきっかけに見直しされる。

科学技術振興機構(JST)から成功の認定を受けて東京大学と特許出願して製品化に移行する段階で時価総額100億でも割安