ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ステムリム【4599】の掲示板 2023/08/31〜2023/09/13

>>121

> 寧ろ怖いのは、治験の失敗・進捗遅れ。
> これは、関係者には情報が流れているから、目立たぬようズルズルさげる要因にはなるでしょうね。
> あからさまにやると、インサイダーで塀の中だけど。(/ω\)

治験の情報が関係者に流れることはありません。
当事者(医師や患者)にも流れません。

  • >>125

    これは、単なる質問ですが、治験中は関係者に情報が流れないのは承知しているのですが、治験結果を纏めて企業の手元に届いた後、企業がIRするまでの間に関係者が知ることは普通に有るのではないでしょうか?

    治験結果受領と企業のIRのタイムラグが大きい事は本来あってはならないのですが・・・・。

    他社を見ていても特に悪意を感じる創薬ベンチャーを見ていると作為的に発表を遅らせたり、知らんフリのホウカムリして、無かったことにしてしまうところが有るのを強く感じます。

    何処とは言いませんが、最後は、株価は低迷していますね。(/ω\)

    > > 寧ろ怖いのは、治験の失敗・進捗遅れ。
    > > これは、関係者には情報が流れているから、目立たぬようズルズルさげる要因にはなるでしょうね。
    > > あからさまにやると、インサイダーで塀の中だけど。(/ω\)
    >
    > 治験の情報が関係者に流れることはありません。
    > 当事者(医師や患者)にも流れません。