ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)坪田ラボ【4890】の掲示板 2023/05/16〜2023/07/18

今日も下がったのですね。私は940円で持っていた3,000株を平均640円前後で損切しました。結果的に1,000千円くらいの実損がでましたが、後悔なしです。
あらためて決算説明動画をみましたが、期末決算説明で10分程度の動画というのは物足りなかったです。ちなみに坪田社長の著書に関する動画は12分弱です・・・。
22年3月期比較の説明で23年3月期は公的研究費を得られなかったというのも引っ掛かりました。24年3月期も(現状は)公的研究費を織り込めていない印象です。下方修正以上に下げた実績も気になりました。「これから2~3年は仕込みの時期」なら、それは上場前にある程度こなしておくべきでは?とも思いました。

社会的に意義のある研究でしょうし、これから株価が高騰することもあるでしょう(下がり続ける株はないし)。でも、上場企業の経営者として、もう少し丁寧な説明をしていれば、ここまで株価が下がることはなかったように思います。何かのきっかけで株価が高騰したとき、「あのとき安値で売ったやつ、ざまぁ」と言う方も出てくるでしょうが、投資する際の基準として「説明責任」「説明義務」を果たしてくれるかどうかというのは重要だと思います。そろそろ反転するといいですね。長文駄文、失礼しました。