ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

森六ホールディングス(株)【4249】の掲示板 2018/08/14〜2023/02/20

私はその人気がないのが問題だと思うんですよ。
出来高がこれだけ少ないと、会社の評価がまともに株価に反映されないと思います。

過去に IR (インベスターリレーションズ)もやっていたようなリリースもされたかと思いますが、 出来高が無いということは、 IR 活動が何の効果も生み出していない、もしくは形だけの取り組みということです。
だから私は森六の経営者は無責任で無能だと思うわけです。

上場時に売出し価格を定めて株主の出資を仰いでいる訳だから、少なくともその売出し価格を維持するのが上場会社の取締役の責務だと思っています。
上場直後こそ株価はそれを上回りましたが、すぐにそれを下回りずっと低迷しています。
森六の経営陣は株価対策を全くしないまま現在に至っており、 責任を放棄していると思えてなりません。

上場会社の取締役は、事業にまじめに取り組んでいます、株価は後からついてきます、ではダメなのです。
上に述べたような責任も果たす必要がると思っています。

私は会社に魅力を感じて出資した上場時からの株主ですが、 森六経営陣の姿勢を知っていれば出資しませんでした。
もちろん保有期間は長期になっています。

第二の長期保有者にならないことを祈ります。