<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

K&Oエナジーグループ(株)【1663】の掲示板 2024/02/10〜2024/04/11

リスク ペロブスカイト太陽電池 その2
量産化については、ポーランドや中国の企業が現時点で先行 
 日本はかなり遅れているそうだ。
ヨーロッパやイギリスでも商品化に向けて開発が進められており、競争が激化

日本国内では有利かもしれませんが、輸出は原材料だけということもあり得る。
軽量ゆえ輸送費の問題は少ないため海外から逆にコストが安いのを売り込まれる可能性も残っている。

日本の開発中で実用実験中の二社でも弱点を把握中で、大手1社では速くても今年11月まで実用実験が掛かる計画となっています。結果や改善分析はそれからもっと掛かるでしょう。思ったより遅いなと感じた。政府が2025年としているが具体的な姿がまだ見えてこない。

  • >>762

    原材料でのメリットは今のところ議論の余地はありませんので、パスします。
     投資していると書いておりますので。

    シート状のフィルムペロブスカイトを中国に輸出しているのはどこでしょうか?
     これは日本製ではないのかな

    USAでも日本や中国より先行してガラス基板のペロブスカイト太陽電池を供給するため、カリフォルニアで100MWの量産工場を準備中です。

    日本の大手企業は尻込み中かもよ どこも具体的な設備投資額等はまだ見ておりません。
    よってフィルム会社などは海外のメーカーに供給打診や試作品を提供しているようだね、政府は資金や掛け声で積極的に進めようとしていますが、まだ姿が見えません。
    専門家によりますと五月に動きがあるとしていますが、政局が波乱含みの為 安心はできない。