掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
252(最新)
新パイプラインの稼働は、業績上方修正が期待されますね。
-
251
ここは相当期待出来そうやな。
-
1Q進捗
売上高 36.3%
営業利益 53.6%
経常利益 49.6%
当期利益 48%
中間で通期クリアの可能性ありまうか? -
248
INPEXが掘り当てたらここは洋梨?
-
247
地盤沈下するからじゃね?
-
ヨウ素ボロ儲けやんけ😃
-
ドイツも日本も自国に天然ガス田あるからね😃✌️
-
243
岸田文雄首相は首脳会議で、ロシア産石油を「原則禁輸」すると表明。米国は既に禁輸を実施し、欧州連合(EU)も加盟国に提案しており、日米欧で一致した方針を打ち出すことになった。ただ共同声明は、「世界が代替供給源を確保するための時間を取る」とし、実施までに一定の猶予を認める構えも示した。
国内より海外の評価を取った。 -
242
ドイツがロシアの原油を禁輸するとの事。
岸田首相はロシアからの原油や天然ガスの輸入は継続する方針だが、
年内に禁輸せざるをえなくなるだろう。
となると、南関東ガス田銘柄だな。 -
241
昨今のLNG不足の中、スポットで販売量の増加を目指すのなら、
結構な埋蔵量だと思うんですがね。 -
240
kou***** 買いたい 5月5日 08:14
政府は、日本の瓦斯田を開発する気はあるのだろうか?
千葉には現在の発掘量で、600年分の埋蔵量があるというが、これでは全土で使用した場合、規模が小さいのだろうか… -
-
注目の三菱重工 高温ガス炉 HTTR
高温ガス炉の水素製造プロセスではヨウ素が用いられる
人気者だなヨウ素😆 -
-
-
-
231
ゼレンスキー氏、プーチン氏の核兵器使用に「世界が備えるべき」 CNN EXCLUSIVE
核に備えるってというのは、核シェルターを作ったり、ヨウ素剤を準備するくらいじゃないかな。
三井化学 ヨウ素系抗菌剤、新型コロナ99%減
ヨウ素系の方が殺菌効果がありそう。
円安、新型コロナとロシアのウクライナ侵攻が好材料となる数少ない銘柄。 -
天然ガス上場投資信託 1689は年初から倍
ここも倍になってもおかしくない -
取手が複雑なデザインのカップだな
-
勉強になりました
ありがとう😃
読み込みエラーが発生しました
再読み込み