ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)LITALICO【6187】の掲示板 2017/08/15〜2018/06/16

>>572

こんばんは。長谷川社長の著書に感銘を受け株主になりました。ここは素晴らしい会社ですね。
いい先生の異動は仕方ない気もします。新規オープンには有能な人材を置きたいでしょうし。
著書にも、人材の確保が難しく5000人待ちとあったように記憶してます。このあたりは確かに課題ですね。

  • >>573

    おはようございます☀
    お返事ありがとうございます。私もその本持っています!
    発達に凹凸がある子ども達は、まずは先生との信頼関係が大事なんです。経験豊かな先生が新規開講で異動になり、経験の浅い先生に変わってしまうと健常児は先生が変わっても順応出来たりしますが、情緒に障害のある子はすごろくで言えばまさに振り出しに戻る感じになってしまいます。そして再び信頼関係を作る作業が中心となり、肝心のワークが上手く進められなくなってしまう要因なのかなと思います。

    良い先生が異動になっても良い先生が付けば良い訳で、だから質の良い指導教員を増やす事が課題であると考えています。