ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵政(株)【6178】の掲示板 2018/02/08〜2018/03/06

先週 半分ぐらい 売買でバイバイしてたので、ダウも一旦底値になったと予想し、買い戻して参戦、当面、配当高いし持つつもりだが、全体の相場次第という感じでは・・・・・
さて、日本の株価はどうなるかな??

ところで、質問です。
この株価は安いと考えますか? 
7494 のコナカ 株価安くないですか??

なんと1株当たり純資産 1,641円
それに対し株価 560円~600円程度
過去5年で赤字は、1度だけ一株あたり-1.4円程度の赤字であり、
それ以外の過去4年は1株辺り31円~230円程度の黒字

配当も過去5年では 年間20円と安定的 配当利回り約3.4%と高配当
下記は株価が上がる前は 財務内容の要素を分析し  個人的な 感覚と感性である点が 7494コナカと似ていると以前から注目していた会社


854 愛眼
(私は、こちらの株は190円の時に買い290円ぐらいで決済 ああ、もったいない)
5218 オハラ 
(私は、510円の時に買い 3分の1は800円で残りは1,500円ぐらいで決済ああ、もったいない)
5563 新日本電工 (ぼちぼち取引)
7236 ティラド(優待が気に入っているので持っている)
5453東洋鋼鈑 (ぼちぼちな取引でした。決済しました)
5363東京窯業  (ぼちぼちな取引でした。決済しました)

などなど、個人的な評価基準に該当し、1株当たり純資産が現在の株価を上回っている企業は、 日経平均の株価の上昇と共に 遂に、低位株に注目が集まりはじめた気がする。 

最近は、この手の株は上がり始めると、出来高が増え、値段も上がるという現象が多い気がすると個人的に・・・

7494 コナカは、正直
1株当たり純資産 1,641円 それに対し 現在の株価 580円をウロウロ ほぼ黒字の企業 配当率高い。

 株取引は自己責任ですが、かなりおもしろい動きとなりそうと注目る株 
7494 のコナカ注目!! 

その他注目
4033 日東エフシー 金持ち企業だ、参戦するか吟味中 取引高少ないが、今からならこいつはおもしろい 
8127ヤマトインターナショナル (もう一回下がるかと思って、半分以上手放したら 遂に爆上げスタートした感じがするな~。残念)
(上記は個人的感想ですし、数字間違いがあると思うので、ご自身でご判断下さい。)

どう考えますか?