ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マイクロアド【9553】の掲示板 2023/10/26〜2023/10/31

『大風呂敷を広げる準備は整ったマイクロアド』

いつかは発生する上昇起点だがその定義は
下向き13Wが上向きへと変化した週から遡った直近の最安値を【上昇起点】とする

マイクロアドの本決算まで本日を含め日足9本であるコトを考えると直近最安値509円が上昇起点となるのが濃厚

そして次に上昇起点が発生すれば最低でも2024年5月まで13Wは上向きを継続するコトとなるでしょう


【7095 MACBEE】
【7095 MACBEE】が13300 ⇒ 4315 下落率△67.55%の暴落を演じたときの四季報の純利益数値は ⇒ 今期8.2億 来期10億→9億に減額

これがフタを開ければ
22年4月 ⇒ 7.6億
23年4月 ⇒ 15.67億
24年4月 ⇒ 19億(予)


【9553 マイクロアド】
【9553 マイクロアド】が2263.3 ⇒ 509 下落率△77.51%の暴落を演じたときの四季報の純利益数値は ⇒ 今期8.3億 来期11億

これがフタを開ければ
23年9月 ⇒ 7~8.3億
24年9月 ⇒ 11~14億(予)
25年9月 ⇒ 16~19億(予)

25年9月期に向けてのホップ・ステップ・ジャンプ
このジャンプに懐疑的だったが先日の『世界最速』がジャンプの大風呂敷を広げる準備だったと本決算後に知るコトとなるでしょう

四季報の夏号が年間で一番売れるがその理由は
前期決算の実績と新年度および来期予想の3つが一斉に入れ替わるからであり
マイクロアドのそれは次回の四季報となる


年末に向けての四季報相場の主役が再びマイクロアドとなっても不思議ではない

そして【7095 MACBEE】が暴落から下降相場の終焉を迎えた
つまり上昇起点が発生した時点の時価総額は160億
そこから時価総額830億まで13Wが上向きを続けたコトを踏まえ

2024年5月の中間決算後に二番天井の2263.3円までの面合わせは。。。


ふぅ~


どうも
チーム田ノ上(総勢1名)でリーダーやらせてもらっています
田ノ上正一53歳です

(株)マイクロアド【9553】 『大風呂敷を広げる準備は整ったマイクロアド』  いつかは発生する上昇起点だがその定義は 下向き13Wが上向きへと変化した週から遡った直近の最安値を【上昇起点】とする  マイクロアドの本決算まで本日を含め日足9本であるコトを考えると直近最安値509円が上昇起点となるのが濃厚  そして次に上昇起点が発生すれば最低でも2024年5月まで13Wは上向きを継続するコトとなるでしょう   【7095 MACBEE】 【7095 MACBEE】が13300 ⇒ 4315 下落率△67.55%の暴落を演じたときの四季報の純利益数値は ⇒ 今期8.2億 来期10億→9億に減額  これがフタを開ければ 22年4月 ⇒ 7.6億 23年4月 ⇒ 15.67億 24年4月 ⇒ 19億(予)   【9553 マイクロアド】 【9553 マイクロアド】が2263.3 ⇒ 509 下落率△77.51%の暴落を演じたときの四季報の純利益数値は ⇒ 今期8.3億 来期11億  これがフタを開ければ 23年9月 ⇒ 7~8.3億 24年9月 ⇒ 11~14億(予) 25年9月 ⇒ 16~19億(予)  25年9月期に向けてのホップ・ステップ・ジャンプ このジャンプに懐疑的だったが先日の『世界最速』がジャンプの大風呂敷を広げる準備だったと本決算後に知るコトとなるでしょう  四季報の夏号が年間で一番売れるがその理由は 前期決算の実績と新年度および来期予想の3つが一斉に入れ替わるからであり マイクロアドのそれは次回の四季報となる   年末に向けての四季報相場の主役が再びマイクロアドとなっても不思議ではない  そして【7095 MACBEE】が暴落から下降相場の終焉を迎えた つまり上昇起点が発生した時点の時価総額は160億 そこから時価総額830億まで13Wが上向きを続けたコトを踏まえ  2024年5月の中間決算後に二番天井の2263.3円までの面合わせは。。。   ふぅ~   どうも チーム田ノ上(総勢1名)でリーダーやらせてもらっています 田ノ上正一53歳です