ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)識学【7049】の掲示板 2021/03/13〜2021/04/09

MSワラントを引き受けた側に行使価額が高いところで行使するメリットがあるのか考える。前日終値の91%で行使して、売却価格は前日終値と同価格っていうことにすると、新株予約権8,800個行使した際の利益はどうなるか?
(注:2,000 個についてターゲット・プライスに基づく行使制限設定。ターゲット・プライスは2,522 円だが今回は無視することとする)

2000円の時に全新株予約権行使→行使価額1820円 
一株あたり利益180円×880000株=158400000円
1900円の時に全新株予約権行使→行使価額1729円 
一株あたり利益171円×880000株=150480000円

当たり前と言えば当たり前だが権利行使価格が大きい方がMSワラント引受証券会社の利益金額は大きくなるということになる。利益金額は行使価額に比例すると。
厳密にいえば新株予約権価格を払い込んでるのでその分は利益が減るが、基本的には権利行使は株価が高いところで行いたいとメリットがあると思われる。

なので下限行使価額は1358円に設定して、上限行使価額はないというのは引受証券会社にとっても発行会社にとっても既存株主にとっても一定の合理性があると考えられる。

株価が下がったら引受証券会社が損して困るから経営者から株を借りて空売りするなんて話もあるけど、(株価が下がることを正確に予想できないのに空売りを出来るか?空売りで踏まれたら利益どころが損失が大きくなる)、そんなことしなくても権利放棄すれば新株予約権払い込み分だけ損するだけなのでMSワラントを悪魔の増資と呼ぶのはデマの類だと思う。

株式相場の需給悪化は否定しないけど。