ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メタップス【6172】の掲示板 2017/09/29〜2017/09/30

 通貨と違って仮想通貨は発行上限が決まっている性質上、本質的にデフレ要因が多いは周知の事実ですが、それを無限に多種類の仮想通貨が発行されることによってデフレ要因が抑えられるというシナリオでした。しかし、韓国においてですが今後新規の発行が規制される事になったことにより既発行の仮想通貨のデフレ要因を抑える要因が無くなってしまった今、今後は全ての仮想通貨に概ね既存通貨に対して価格上昇圧力が強まると考えます。ただし、利便性、流動性の違いによって仮想通貨間の優劣は出てくるのは言うまでもありません。
 プラスコインの場合は取引所(コインルーム)の開設、ならびにその後のストアーの開設により方向性としては通貨間での優位性は期待できると考えて投資をしています。
 ただし、仮想通貨による商取引の割合が多くなるにつれ、各国政府は徴税、マネロンなどの問題をクローズアップすることになりG7などで協議されることになると考えます。そのときまでは価格上昇は続くように思いますが如何に?