ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シグマクシス・ホールディングス【6088】の掲示板 2023/02/08〜2023/11/09

「DX戦略策定などの旺盛な需要を追い風に22年4-9月期が大幅な増収増益となったシグマクシス・ホールディングス はM&Aアドバイザリー業務を手掛ける子会社を持ち、顧客の相談ニーズにワンストップで応じる体制を整えている。」
と、SBI証券が書いたとたんに、M&A専門の子会社の株式会社 SXAを MBOで手放すことに。しかも、3Qは、期待を裏切って不振。そりゃ、株価下がるわな。
シグマクシスは、IRがほんとに充実してない。経営の実態が全く伝わってこない。コンサルのどの分野が利益を上げて、どの分野が赤字なのか、全然わからない。伊藤忠との連携も、どの程度成果を上げているのか、全く不明。頻りに情報発信するフードテックや、東急との協業、脱炭素系の企業への投資も、どのような形で収益に結びつくのか、情報発信がないので、闇に包まれている感じがする。プライム市場の他の会社は、もっと詳細に経営情報を開示していると思うけど、どうなの?
確かに、コンサルの人材を見ていると、すごいキャリアの人が多いなという印象を受けるけど、なんか、独立自営業のコンサルタントの互助組合みたいな感じで、みんなやりたいこと勝手にやってて、会社としての戦略を全然感じないんだけど。
以前に突然三菱商事と縁が切れて株価暴落したみたいに、突然、伊藤忠と縁が切れましたなんてことになって、暴落するんじゃないの。
株式会社 SXAの売却益はいくらになるの?その売却益で何か、前向きの投資やM&Aできるの?
もう少し、まともに経営情報を発信してほしいよな。