ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メドピア(株)【6095】の掲示板 2022/06/18〜2022/08/09

状況的に上がる環境は整っているのに、同業他社と比べて上値が重いのは、信用倍率が高いからかな?
でも業績内容は他社より良いので、何とかぶち破って上昇モードに突入してほしい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  • >>561

    信用倍率が高いのもありますが、コンセンサス予想に対して、売上高、営業利益の2Qまでの進捗率が低いからが一番の原因でしょう。

    ケアネットが最近、上がっているのはメドピアと比べて進捗率が順調で、下方修正リスクも少ないからではないでしょうか?

    ※ メドピア
    2Q 売上高進捗率 42.33%
    2Q 営業利益進捗率 34.6%

    3Qの決算発表日が8月9日。

    3Q決算で進捗率を70%前後を最低でも示さないと今以上に売り込まれる可能性が大きいし、最悪は下方修正もありうるので、機関や慎重な投資家は今は買えないでしょう。

    上がるとすれば、会社が今の株価を安いと判断して、下方修正と自社株買い等の株価対策をするかでしょうが、確率はかなり低いでしょう。

    トータルすると、3Qの決算発表後、下がる確率6割、上がる確率2割、変わらず2割の確率の悪い決算またぎになってしまうと考えています。