ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リクルートホールディングス【6098】の掲示板 2024/03/22〜2024/05/27

先週の決算発表から一直線で株価をぶち上げてきて、今日は地合いと高値更新、遥か昔の高値づかみ組のヤレヤレ売りが錯綜して軟調に株価推移しただけでよくもまぁこんなに虫籠からやよく分からん上から目線の書き込みが増えるもんだと感心するよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

これから2年間で1.1兆円のキャッシュを6000億円にまで圧縮する株主還元策や企業買収が始まる。
とかくホルダーは慌てずに左団扇で未曾有の高値更新を見守るのみかと(^^ゞ

  • >>935

    >これから2年間で1.1兆円のキャッシュを6000億円にまで圧縮する株主還元策や企業買収が始まる。
    →インディード買収が1000億程度だったと記憶しておりますが、円安もあり同程度の買収費用は1500億ほどでしょうか。
    株主還元の内容として考えられるのは上場来高値以上での自社株買いはせっかくの内部留保を株主に配るだけで将来的投資としてあまりメリットなく可能性はなさそう。もし行うなら8100円以上の数値を自社株買い期限の7月までに連続達成すると思うのでその場合認識を改めます。
    別の株主還元策として配当利回り改善が望ましいですが今回発表は無かったに等しいので順序としては企業買収→余剰分の配当増で企業価値を高めていく順序だと思います。とにもかくにも現時点では全く株価にPERが追いついてない状況のため短期的に見ればいったん手仕舞いだと個人的には思います。