ここから本文です

投稿コメント一覧 (17コメント)

  • リクルート強かった!
    完敗です💦
    買い方様おめでとうございます🎊
    自社株買い最終2ヶ月でこれだけ強いと機関も相乗りしてるかなと思って保有比率みたらモルガンが去年から1000万株増えてる😇焼かれるわけや

  • 本日売りでインしました。
    5月30日期日自社株処分の2000万株でper悪化誤魔化しのための株価釣り上げの可能性に掛けます。ただし信用倍率があまり良くないので踏み上げの可能性あるか?
    月曜日も上がるなら損切りかな?その時は買い方様おめでとうございます㊗️

  • >>No. 929

    >相続問題で1000円を目指す展開の噂

    機関の空売りが入っていないのにこんなに下げ続けるのは大量保有者の投げ売りの可能性が高いですよね。
    会長の田中さんが亡くなられたのが3月で相続支払い期限が10ヶ月以内らしいので会長の保有資産の50%はキャッシュアウトしないと支払えないので来年1月までに相当な額現金化するのでしょうか。そしたらいくら個人が買いに向かっても焼石に水状態かもしれません。
    これを機に外資に買収される可能性ある金額まで下がるかもですね。


  • >証券
    >荒井: つまり配当を上げるかってことですか。
    >
    >証券会社: 端的にお話をすると、はい。
    >
    増配は今のところするつもりはないので、還元ということからすると、どうやってキャピタルマーケットに直接タップをして還元していくかっていうことに手法は限られると思います。
    >※引用ここまで
    >
    >自社株買いや分割しかないでしょうね

    自社株買いを否定するつもりは無いですよ。ただ現状では過去一の高値に迫った事実があり、それ以上の値を超えての自社株買いは株価操作に該当するリスクも孕んでいると思います。
    そして悩ましいのが現在までの自社株買いした株式の相当数を消却ではなく処分予定とのことでキャッシュ減らすといいつつもなかなかどうして行動が一貫しないんですよね。

  • >これから2年間で1.1兆円のキャッシュを6000億円にまで圧縮する株主還元策や企業買収が始まる。
    →インディード買収が1000億程度だったと記憶しておりますが、円安もあり同程度の買収費用は1500億ほどでしょうか。
    株主還元の内容として考えられるのは上場来高値以上での自社株買いはせっかくの内部留保を株主に配るだけで将来的投資としてあまりメリットなく可能性はなさそう。もし行うなら8100円以上の数値を自社株買い期限の7月までに連続達成すると思うのでその場合認識を改めます。
    別の株主還元策として配当利回り改善が望ましいですが今回発表は無かったに等しいので順序としては企業買収→余剰分の配当増で企業価値を高めていく順序だと思います。とにもかくにも現時点では全く株価にPERが追いついてない状況のため短期的に見ればいったん手仕舞いだと個人的には思います。

  • 7700円で強烈に買い支えがあったが、その買い支え勢の利確でここまで下がっていた場合これから上げは軟調になる可能性が高い。しっかり上げてきた場合にはリクルートの自社株買いが継続してる可能性が出てくるのが、自社株買いのラインが今日の高値8100をいったんの上値抵抗ラインとして機能する可能性がある。
    しかし下げで始まった場合には大手の機関が買い支えていないこととなり、その場合には16日に大量に入った空売りが目安になりそうなので下値抵抗が7500円近辺か?
    ここを抜けたら一気に下がりそうだ。

  • やっぱり一度上げて売りの損切り誘った後に下げてきましたね。
    今日の信用売り買い次第で明日はどっちもありそうですが、明日一段上げてきたら売りで入りたいです。

  • 7700円でファンド大量買い
    個人は売ってるのでいったんは上げて個人の損切りさせてそこで買いに向かった個人をファンドの利確ではめ込みそう。とりあえず様子見

  • 回収から1月経つのに今から調査って証拠隠滅プラス従業員への緘口令などの根回し終了って揶揄されてもおかしくないでしょ。せめて回収にかかっている現時点での費用とか株主に知らせてくれてもいいんじゃないかな

  • >>No. 146

    >キャピタル・リサーチが3Q決算後に持ち株をかなり処分してきている。

    調べてみたら、MSCIのCIはキャピタルインターナショナルという会社が開発した指標らしいのでキャピタルリサーチというキャピタルグループが現物を売り払うのは当然と言えそうですね。
    MSCIの入れ替えの下げは自作自演とまでは言いませんが、株価操作に該当しそうですね

  • >>No. 132

    >MSCIとはどういう意味?
    >
    >MSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)が算出・公表する指数の総称。 先進国、新興国、フロンティア市場(経済発展の初期段階にある途上国)合わせて約70カ国・地域の株式市場をカバーしている。
    >
    >それが株価に影響するのですか?

    おはようございます😃
    S&P500みたいなものでその指数に連動した商品(投資信託など)から外れるので今までの購買層が少なくなるので他に買い支える人がいなければ株価は下がります。
    2月29日に入れ替えるとのことです。その手法としてあくまで個人の予想ですが29日に現物どか売りをするととんでもなく安い値段で売ることになりますのである程度空売りを行い現渡を行う手法になるのではないでしょうか。
    そのため株価としては29日までは上値が重い展開が続きその後上昇する可能性と、2月中に上昇が強い場合には利益確定売りが発生し株価の低下する可能性を折り込んでます。いずれにせよ底打ちした可能性があると個人的には思ってるので仕込みのタイミングだと思います。
    あくまで投資は自己判断となりますが

  • リョナウジーニョさんの投稿で根気強く握ることができました。ありがとうございます

  • >>No. 324

    出来高急増してるので決算次第でどちらかにPTS張り付きそうですね。

  • >>No. 321

    前引けまでは決算後上昇見積もり勢+貸借倍率高いので決算で踏み上げられた場合の空売り勢の両建てポジションの買いかと予想します。
    後場でも上昇する場合には空売り勢の勢いはそこまでないと予測しますので決算跨ぎの買い越しとなるかと

  • >>No. 312

    返信ありがとうございます。
    追加で調べてみたところしまむらと並んで売り上げ減価率60%付近で厳しそうですね。円高一服、経費価格反映をした来季に期待という感じでしょうか。
    ユニクロなど他アパレル参照したところ決算で過敏に下げた後に売り方利確が入り反動で上げるみたいなのでその時にインしたいと思います。
    貸借倍率は高いので売りで入るのはリスクがありそうですね。
    ありがとうございました。

  • 6月15日西松屋買いでエントリーしました
    個人的に分析してみたのですがどうでしょうか。
    買い材料
    決算跨ぎ理由
    閉店店舗より開店店舗多数
    岸田政権子育て支援表明のため子育て層購買力高まりあり?
    日経上げトレンド
    長期上げトレンド
    八月配当➕優待権利確定日のため決算下げ後戻しやすい→空売り利確早まる可能性あり損失後保持メリットあり
    例年上期で年初来高値つけやすい
    貸借倍率1.21倍

    売り材料
    掲示板売り100%
    短期下落トレンド
    前年度営業利益下回るマイナス成長
    配当率1.66%とごくわずか
    配当性向16.8と例年下回る

  • 2023/05/27 21:01

    勢い素晴らしい。来週は1200乗り越えて1300まで行って欲しい

本文はここまでです このページの先頭へ