ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メタウォーター(株)【9551】の掲示板 2023/02/14〜


昨日の日経にメタウォーターの宮城のコンセッション出てましたね。社名は出てませんでしたが、便りのないのは良い便り、宮城で何も問題がなければ他の自治体もやりたいのではないでしょうか?どう考えても専門家に任せた方が安心で、経済的です。

水道料金、人口減で各地値上げ 「30年後に3倍」試算も

水道の値上げ実施や検討が相次いでいる。人口減に伴う料金収入の減少と老朽施設の改修費用増加で財務状況が悪化している。現状の経営を続けた場合、30年後に利用者への販売単価が3倍になると試算した地域もある。抜本的な経営改善には値上げ以外の効率化や改善策も欠かせない。

抜本的な経営効率化を目指す動きも出ている。宮城県は22年度、所有権を持ったまま上水道と下水道、工業用水道の計9事業の運営を民間に委託するコンセッションに乗り出した。

浄水場の運転管理や薬品の調達、設備の修繕といった業務を20年間一括で委託する。民間のノウハウを生かして事業の効率化に取り組み、20年で337億円の経費削減を見込む。