ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タスキホールディングス【166A】の掲示板 〜2024/04/02

>>263

ファーストキャビンって言うコンパクトホテルがあるんだけど、新日本が破綻したファーストキャビンを買収し、それにタスキが組成したファンドから出資し、実質的にタスキHDの子会社みたいなもんなんだけど、そろそろ本格的に立ち上がってくれるかも。
ファーストキャビンの事業としてはコンパクトホテルのフランチャイズとホテル建設などの不動産事業が有るんだけど、23/03期の実績を見ると、不動産事業の収益性が高いんですよね。

ホテル事業 406.3百万円
不動産事業 631.5

ホテル事業原価 377.3(原価率92.9%)
不動産事業原価 124.5(原価率19.7%)

販管費 360.5
営業益 175.5
純利益 127.1

コロナ禍の最中でのホテル事業の再建でしたけど、先ずは順調な立ち上がりかも。現在は10ホテル、1,339室の運営ですが、これをいずれ100ホテルにする計画ですが、タスキ得意のIT技術で徹底的な省力化を図り無人化ホテルを目指してますね。採算性を究極まで高め、組成するファンドに高く押し込むつもりの様です。ホテルって人件費率が結構高いですし、小規模ホテルって成り立たないんですが、省力化を徹底すれば、小規模でも採算は取れそうです。オフィスビルなんかの1フロアをリノベしてホテルにすることも可能になり、ホテル建設し易そうです。

ちょっと前までファーストキャビンの宿泊料は4,000円程度の様でしたが、今は8,000円くらいに上がり、稼働率も高いようです。ぼろ稼ぎができるかも。