掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
68(最新)
2,000円だった時に売っていれば儲けていただろうに、つまらないな。
-
自社株買いしないでいいからその金で在庫増やして欲しいわ。来たる不動産バブルに備えて笑
-
再掲で申し訳ないのですが。。
”1月の決算時の現預金が昨年の43億から 74億に。。2017年度からだとざっと3.4倍。
自己株買いするに 問題ある経営状態ではないはず。
恐らく総会での質疑でも”答えられません”って返事だったのでしょうね。。
今後起こりうる事業環境の変化に対応するための”タンス預金”??
苛々してもストレスがたまるだけなので もうしばらく死んだふりを続けてみようかと思います。 -
65
ありがとうございます。
減配の代わりに自社株買いをIR資料でうたっておいて、
1株の購入も無しだと株主は許さないでしょう。
コロナがとか、今更の言い訳は効かないですよ。
総会で何らかの質疑応答があったと思うんですけど。
時間外取引などで、購入の可能性などはあるかなと思ってます。 -
そうなんですね…
自社買いやっぱりやめた!とか急になると今後の予想と変わりますし、知りたいですよね。 -
以前IRに問い合わせましたが答えられないとのことでした
-
62
買う気が無いには同意しますが
自社株買いやめて、もっと将来性のある話だったら嬉しいんですけどね -
買う気があるなら、とっくに買ってる気がする。
酷い会社だ。 -
60
この状況で全く買わないなんて事はありないと思うんですけど、
どうなんでしょうか?IRに確認した方が良いのかな? -
59
2月も買ってないですね、、、
-
自社株買いする気ないのでは?
-
じわじわ上げてきたけど…先月も自社株買い無し…今月一気に3億買って急上昇狙うのか?
楽しみしてホールドします… -
本日、決算後の急落した窓の値1215まで上げてきました。これを抜ければゴールデンクロス、かつ窓埋めの空白地帯で上げが期待できます。応援宜しくお願いします
-
55
なるほど。ここを売却して乗り換えても良いかもしれません。
-
54
【 株主優待 到着 】 (100株) 1,000円クオカード ※図柄は昨年と一緒。 今回が最後の優待で寂しい ー。
-
失礼しました。
3370円です。 -
余裕あるようでしたら
みずほリースどうでしょうか?
33700円也ですが3月期でクオカード3000円です。
配当は年間84円です。
来年3月も保有するとクオカード4000円です。 -
今年の11月期はありません。
配当も減配で残念です。 -
47
そうでしたか。では今のままだと今度からもらえないのですね。
-
2020年11月期は貰えました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み