- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1016(最新)
スター・マイカ凋落
リスタートは株価600円くらいなら -
1015
あ 肝心なことを。。
今回忙しくてIRを精査していないのですが、 前回の下方修正の意味不明なIRも含めてちゃんと論理的につじつまの合う説明が欲しいです。
たよんない担当者に任せるのでなく社長自らの声で。。
でないといい加減な会社の烙印を押されたままになってしまい 今まで培われた折角の努力が無駄になってしまいます。 -
1014
日歩チャートが 臨終前の心電図みたい。。。 (あ 縁起でもないことを口走ってしまった。)
コメントを拝読していると 大体当方の予感も あたらずとも遠からず??でした。
自社株買いのタイミング調整だとしたら 既存株主としてはあまり気分が良くないけど 背に腹がかえられなかったのでしょう。まあ今回だけは大目に見て。。
ところで今が ”中古不動産の売り時””ということも 期せずしてよーくわかりました。(納得 -
1012
優待も廃止で
社名 スカタン・マアエエカ -
1011
今 見たら1年後配当あると
-
1010
自社株買いは安くなったところでかい?
・・・株価三桁でか? -
1009
こんだけ下げてもまだ配当利回り2%ちょい
低すぎだよ -
1008
エプコもそうでしたが、優待廃止やさえない業績見通しは
株価の下落を狙っている。既存株主には不評だが
安くなった株価で自社株買いをやれば資本効率は上がる。
優待廃止後は新規、買い増しのチャンスではあります。 -
1006
拾ってみた(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
1005
今期経常は9%減益、6円減配へ。また、20年11月末を最後に株主優待制度を廃止する。
さらに大幅値下がり⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
3ケタへ⬇️⬇️⬇️ -
1004
今日10万株買って買い支える位のこと、やって欲しいですよ。IRの人、見てる〜?
-
1003
そうそう不動産なのにper高すぎる 適性は7倍でしょうてことで980円以下でインで大丈夫ね
-
1002
不動産系にしてはPER高めやったし、本来の株価になるだけでしょう。
1000円位が妥当なのでは -
1001
畜生
妻の1600円現物あかん
1077円信用1100買い物いれるが来んわ -
1000
中古マンションの相場全体が上昇してしまい、リノベ用物件の仕入れが出来なくなった状況、と理解しました。で、今後に相場全体が下落するリスクを考えると、「手元資金確保」しかできる事がないのでしょう。
あの意味不明の業績予想修正IRで、気づけば良かったのですが、死にました。 -
999
せっかくサイゼで当てたのにここではずれるか
-
997
ないない尽くし・・・・。
-
996
期末 無配アホんだら
-
995
自社株買いはキーエンス、信越のような
手元資金が余って仕方ない優良企業がするもの。
「手元資金確保」なんてIR出す会社には早い。
それにしても、
来期予想はまたも売上増に利益は減少・・・
つまり物件を薄利で投売りする予定なのだろう。
なぜそこまでする?
銀行からなにか言われた?
このタイプの会社はリートと同じで
定期的な借り換えが無事通過できるかにかかってるから、
説明がないと株主も不安なことだろう。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み