-
No.813
買いたい
> カタログ、山形が何故か多い…
2021/03/01 09:59
>>No. 809
> カタログ、山形が何故か多いね。リンベルとのタイアップかな。
>
> リクルートビル購入いい買い物だね。200億なら大して財務を圧迫しないし、銀座がダメになったら東京は全部ダメでしょう。
ついにリクルートが銀座本社ビルを売却とは、時代の変化の節目です。このビル、リクルートの前は日本軽金属の本社ビルだったように記憶しています。その頃、リクルートは不動産投資に邁進していました。たしか、リクルートの買値は100億円だったような・・・。30年以上も前のことだったので200億円で売れてもそれほどいい投資ではなかったですね。 -
No.998
今はちょっとした結婚相談所開業…
2021/02/26 10:22
今はちょっとした結婚相談所開業ブームで
なかには副業で始める人もいるようです。
縁結びは人を幸せにする仕事ですから、やり甲斐もあるでしょう。 -
No.599
モテない男にとって女はみんなサ…
2021/02/23 14:19
モテない男にとって女はみんなサゲマンですが
モテる男にとっては、女はみんなアゲマンです。
投資の下手な人にとって株式は全て我楽多ですが
優れた投資家にとっては、株式は全てお宝です。
この世に秘密のお宝株はありません。 -
No.465
> 2/21(日)の日経新聞記…
2021/02/23 14:04
>>No. 453
> 2/21(日)の日経新聞記事「たまる消費の反発力」
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGE17BO70X10C21A2000000/
コロナ禍で焼け太ったのは富裕層なので「ひらまつ」のお客さんともろに重なります。「ひらまつ」の食材やワインは個人店ではとても真似できません。出来たとしてもバカ高くなる。つまり「ひらまつ」は高級店としてはコスパがいいのです。またそれが解る人が「ひらまつ」に行きます。 -
No.403
> 初めて投稿しますが 誰かJ…
2021/02/23 13:38
>>No. 378
> 初めて投稿しますが 誰かJT の将来について
>
> 教えてください。
それは私も知りたいです。JTは配当がいいので初心者がとびつく銘柄です。しかし、その内容を理解するのはかなり高度な分析力が必要です。その意味で、玄人の銘柄でもあります。
現在、JTの業績を圧迫しているのはロシアとイランの通貨安です。現経営陣はこの状態を利用して、業績の悪化を言い訳にして国内の大リストラを敢行するつもりです。ということは、石油価格が上がりロシアとイランの通貨が戻り、大リストラでコスト削減が完了すればJTの業績はかなり戻ることになります。 -
No.855
空売りしている人は、コロナ禍が…
2021/02/23 13:13
空売りしている人は、コロナ禍が終われば西松屋特需も消えると思っているのでしょう。西松屋は構造改革が成功して、その成果が出るときとコロナ特需が同時でした。たしかにコロナ特需ははげるでしょうが、コロナ禍で西松屋の良さを知ったお客さんも多い。西松屋の復活はホンモノです。
-
No.275
絶対に物価目標など達成できない…
2021/02/19 09:53
絶対に物価目標など達成できないと本気で信じている人は多い。
しかし、世界中のコロナ対策の財政出動でその可能性が出てきた。
本当に物価目標達成となればそのインパクトは想像を超える。
銀行、特に信託銀行の業績にはもろに効いてくる。
住友信託銀行の平均貸付金利は3メガと比べても低いので
金利上昇となった時の業績の変化率はここが最大となる。
当然、株価の上昇も最も期待できる。 -
No.71
世界的に見てもタバコはいいビジ…
2021/02/19 09:41
世界的に見てもタバコはいいビジネスです。
ただしマーケットに合わせて会社を縮小しなくてはならない。
リストラは徐々には出来ないので、ここで一気に進める。
大リストラ後のJTの活躍が目に見えるようだ。 -
No.111
野村も野村株もやっと長いトンネ…
2021/02/13 09:20
野村も野村株もやっと長いトンネルを抜けました。
証券株は2021年のような奇数年の3月に高くなるクセがあります。
久々の大相場が見られる鴨。 -
No.310
> 樹脂の新工場建設と。欧州2…
2021/02/11 00:45
-
No.2328
今日の売り方の皆さんはガッカリ…
2021/02/10 15:34
今日の売り方の皆さんはガッカリしたと思う。
自社株買いを含む誰かの買い支えがなければこうはならない。
今年は世界的に石油とタバコが上がる予感。 -
No.983
買いたい
> 優待欲しいから月曜買います…
2021/02/10 12:06
-
No.249
買いたい
> 私はメガ3行よりも信託のこ…
2021/02/10 10:03
>>No. 244
> 私はメガ3行よりも信託のここが好きである。
> 住友信託の旧額面時代の価格ではまだ350円。
> 出遅れもいいところである。
マネックス証券の銀行アナリスト大槻さんも
住友信託が銀行の中で最も有望とのレポートを出しました。
預かり資産が100兆円を超えたので
資産管理業務で安定的に稼げるようです。 -
No.931
様子見
> 離したら勿体ない、見えてい…
2021/02/10 09:53
> 離したら勿体ない、見えてい
さきほど大ナンピンした1000株だけ売って見ました。 -
No.593
今期の減益予想はリストラの方便…
2021/02/10 09:15
今期の減益予想はリストラの方便ですね。
もともと高給取りの社員が大量に余っていたので
これを機に片づけようということです。
さあ、安くなったところを買うとするか。
買いたい
ここの新経営陣、難問を次々に解…
2021/03/03 13:11
ここの新経営陣、難問を次々に解決していますね。