ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
これは予想よりもかなり厳しい状況と考えます。先日コメントしたとおり手持ち資産を弾力化?して安く売買してもなお減益ですからね。。一般的に決算期は数字の達成のために追い込むものですが、追い込んでなお届かない。。。かつ未来的に利益を生む資産を弾力化?して手放してるわけですから数年に渡り影響することでしょう。どなたかコメントしてましたが、以前はこのような事態を招くような態勢ではなかったと思いますが、思い返せば突然の社長交代劇の頃より不安に感じる兆候はあったものと考えます。。。IRをみる限り現在でも役職者の変更?退職?は続いているようで、よくみるとコロコロ体制が変わっているようです。。。それでも長期ホルダーとして頑張って貰いたいとは思っているのですが。。。
投資の参考になりましたか?