ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配)【42311052】の掲示板 2020/06/13〜2021/03/27

>>517

おっしゃることは分かりますが、投信は10000口、10000円から始まりますよね。
当時12000円でいきなり大口を購入なさったというのは、
失礼ながら私には無謀に感じました。
あなたさまがおっしゃるように、毎月分配を出す投信は資産が減っていくので、
基準価額も落ちるのは目に見えてます。
私は数か月様子見をして、それから20~30万円程度を買って動向を伺います。上がるようでしたら大口で買いますし、下がるようでしたら思い切って損切りします。
損切って難しいのですけど、仕方がありませんよね。
12000円から9000円代に下がり、6000円代になった時点で損切するのも方法だったかもしれませんよね。
それから購入時の価額はとても大事だということも、コロナ禍を経験して身に沁みました。
現在の私にはグロインとダイワUSリートがとても利益を出してくれていて、ありがたい投信になっています。
なので、あまり悪く言われるとつい反論したくなってしまうのです。
お気を悪くなさらないでください。
今は利益を出していらっしゃるようですので、よかったですね。

  • >>518

    こんばんは。
    返信ありがとうございます。
    当時、グローバルソブリンというファンドが大人気でした。
    債券投資で毎月分配型でしたが、当時はこれに続いて新規の投資信託は毎月分配型が主流でした。
    その頃の相場は過熱感があり、ピクテもボーナス分配などでグロソブに次ぐ大ファンドに成長しました。
    それに便乗して調子に乗って買い過ぎたという苦い経験です。
    私も今もグロインを少しばかり保有していますよ。
    当時の無謀だった自分に対して忘れないようにですけどね。
    ここ最近ではコロナショックの時にインデックスやひふみなどの投信を買い、大きな利益となっています。
    あなたさまも現在利益を出されているようで良かったです。
    ただ、現役世代でいらっしゃるのなら、他にも毎月分配以外の投信を買って分散させて持つのも良いと思います。
    既にお持ちのようなら失礼しました。
    お気を悪くさせてしまったのなら申し訳ありません。
    私は当時の反省から、多くのファンドに分散させています。