- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
265(最新)
ちゃんと(2022年3月の価格にて計算)と書いてくれてますよ☺️
-
264
ここではうまい棒は永遠に10円です。幸あれ!
-
-
262
ランチタイム予想毎日大変だと思います
いつも参考にさせて頂いてます
これからも頑張ってください
>>6283
わかりやすくうまい棒で例えてくれてるのに適正価格にしたら分かりづらいでしょう
あなた友人が集まってるところにあなたがいくとみんなの会話が止まりませんか? -
261
うまい棒値上げとかウルセーよ
お前この掲示板見なくていいよ
とっとと退場しろ -
260
うまい棒の値上げにつき、別の指標をお願いします!
-
259
いつもありがとうございます
-
週明けの基準価額予想です。
スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/
予想基準価額:19,089円(+3.22%)
前営業日比 :+596円
為替(金曜終値):135.21円(-0.01円 -0.01%)
指数(金曜終値):$195.19(+$6.11 +3.23%)
ETF終値は、前営業日比で約6.1ドル上昇。
為替は前営業日比で1銭円高。
指数で約598円プラス、為替で約1円マイナス、合計約596円上昇見込み。
(※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)
うまい棒60本のプラス予想です。
(※2022年3月の価格にて計算)
※月曜日の為替により変わる可能性あり。
現在、為替の変動幅が非常に大きい為、参考値としてご利用下さい。 -
257
ありがとうございます
-
年間で1%前後です。
その辺は詳しく計算された方がいますので、「vti 配当金」で検索してみて下さい。 -
254
ありがとうございます
1%が年四回あるという事でしょうか? -
VTI自体の配当金利回りは1%前後でしょうか。
今回(2022年6月)は1株当たり 0.7491ドルの配当となっています。 -
252
何%の配当金って事になりますか?
-
251
投信の楽天キャッシュ積立の限度額=5万円と、
(楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで、標準の、楽天カードから0.5%のポイント還元)
投信の楽天カード積立の限度額=5万円、
(楽天カードでの投信積立で楽天カードから0.2%のポイント還元←1%還元から大幅に改悪)
を合わせると、楽天ポイント還元のオマケ付きの投信の積立の限度額が、今までや他社の2倍の10万円になる、というお話です。 -
250
質問です
ここを一度に1000万以上の買い注文を入れると1000万で間違いないか?との確認メールが楽天から送られて来るって本当ですか? -
249
楽天VTIの場合で、予想価額よりも3.64%・67円高くなっていて、
SBI・V・全米株式でも、予想価額よりも3.61%・38円高くなっていますね。
遂に、楽天投信投資顧問・SBIアセットマネジメントにVTIの分配金が振り込まれた瞬間を捉えることができました(^o^) -
248
楽天キャッシュ決済きりかえのメールきましたね。
少し面倒だったけど10分かからずスムーズに設定できました。
一度やってしまえばあとは放置ですね。
今まではクレジットカード引き落としは上限は5万円まででしたが、
楽天キャッシュは上限の記載ないので10万とかでもポイントバックされるのかな??
ちなみに、1.0%になるキャンペーンは8月〜12月買い付け分だけらしい。
その間だけしかおいしくはないですね。 -
3カ月周期で発生する基準価額の大きなズレがおきました。
どうやらVTIの配当金が計上されたようですね(^_^) -
245
5000万投資でいまのところ100万マイナス。
20年後最悪半値までは許容範囲。
倍になれば御の字で考えてます。
じっさい取り崩すのは25年ぐらいからの予定。
上手くいけば余裕のある老後、ダメなら並みよりちょい上の生活。
って覚悟してれば大丈夫かなー -
+27 18,493
読み込みエラーが発生しました
再読み込み