ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グローバル・プロスペクティブ・ファンド【02312196】の掲示板 2021/03/18〜2021/05/06

>>627

> 中期で計画するのでしたら良い商品かもしれません?

それもどうかと思います。クエスチョンマークはダテではないとお察しします。
テスラの株価(成長)に依存している金融商品は、テスラの創業者・経営者の生物学的なor社会的な状態にも(ポートフォリオのぶんだけ)依存すると私は考えています。テスラという企業が、まだイーロン・マスクというひとりの個人に依存しているように見えるからです。(間違っているかもしれませんけどね。既に社内的にはイーロン・マスクがいなくても成長し、経営を管理できる仕組みが確立しているのかもしれないし。)
例えば5年後のコカ・コーラ社の株価を予想しろ、と命令されたら、それっぽく想像することは可能です。(個人的には可能です。当然責任は取れませんけど) たとえ現在の経営者が行方不明になっても、コカ・コーラの事業はあまり影響を受けないと思います。
でも、テスラの場合、まだ個人に依存していると見ています。イーロン・マスクはひとりの人間です。 来年、事故などで斃ぬかもしれません。 不死身じゃないんだから。 来月かもしれません。
5年後にテスラという企業の株価がどうなっているかなど、コカ・コーラのケースよりも不透明です。

リスクが高い金融商品を長期間持っていればリスクを下げられるとは、私は思いません。
異常値が吸収されて、リターンが「平均的な」成績に収斂していくだけではないでしょうか。