<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

デジタル・トランスフォーメーション株式【02311207】の掲示板 2024/01/12〜

参考までに以下4つのここ5年間のパフォーマンスを貼っときます。
黒:ARKK;ゼロコンに相当)、緑:S&P500、青:Nasdaq100、オレンジ:Fang+です。
Fang+は、大和-iFreeNEXT FANG+インデックス(信託報酬0.77%、購入時手数料無料(ネットでも窓口対面でもおそらく無料)
*Fangは最近急騰してますが、それなりにボラ大きいので自分なりに無理なく許容範囲で組めば良いと思います。
ま、米国でリセッションが起った時は全て暴落もあるえるので、ある程度考慮して、一気に買わずに時間分散する手もありますが、未来は誰もわからないのでどうしよーもないすw  ちなみに自分は暴落時のヘッジの為にEDVとかの米国長期債系のETFも結構買って放置してます。  長くなりました。では

デジタル・トランスフォーメーション株式【02311207】 参考までに以下4つのここ5年間のパフォーマンスを貼っときます。 黒:ARKK;ゼロコンに相当)、緑:S&P500、青:Nasdaq100、オレンジ:Fang+です。 Fang+は、大和-iFreeNEXT FANG+インデックス(信託報酬0.77%、購入時手数料無料(ネットでも窓口対面でもおそらく無料) *Fangは最近急騰してますが、それなりにボラ大きいので自分なりに無理なく許容範囲で組めば良いと思います。 ま、米国でリセッションが起った時は全て暴落もあるえるので、ある程度考慮して、一気に買わずに時間分散する手もありますが、未来は誰もわからないのでどうしよーもないすw  ちなみに自分は暴落時のヘッジの為にEDVとかの米国長期債系のETFも結構買って放置してます。  長くなりました。では