ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィデリティ・米国株式D(分配重視・H無)【32315185】の掲示板 〜2024/05/28

>>978

お子さん、幼稚園なんですね。かわいい年頃ですねえ・・・(遠い目)
その頃からきちんと投資をされているのは、すばらしいと思います。
教育費ですが、中高までは、幼稚園ほどお金はかからないですね。
大変なのは、やはり大学!進学先・自宅か自宅外かにより、大きく条件は変わるんですが、うちは私立・理系・自宅外という三重苦でして、授業料と仕送りで年間240万円ほどかかっています。まだあと最低三年、大学院まで行けば5年はかかります。
こういう投資をやっている人だと、高等教育等の就学支援制度の恩恵はほぼ受けられない(金融資産2000万円以上は対象外)ので、教育費の準備は覚悟しないとですね。
投資信託がなかったらと考えると、ぞっとします。お互い投資生活頭を使って、がんばりましょうね。ちなみにうちもABD、ベスコ中心で、フィデリティ・米国株式ファンドDコースやメジャーリーダーなどNISAでやっています。